初めて来院する方が、事前のお問い合わせのときに、服装のことを訊かれることが多いです。
どんな服装で治療に来たらいいのかのお問い合わせですね。

だいたいは大丈夫です
当院では、概ねどんな服装でも大丈夫です。
中には気を遣っていただいて、やわらかい生地の楽な服装でいらっしゃる方もいます。
確かに柔らかい服装の方がやりやすいので助かりますが、わざわざそうしていただかなくても問題ありません。
出来れば襟ぐりの広い服の方がありがたいです。
避けたほうが良い服装は?
とはいうものの限界もあります。
背中が開かないワンピースで腰に鍼をする場合とか、
膝の関節に鍼をするときのパンストなどはNGですね。
でも脱いでもらえれば、問題ありません。
着替えや巻きタオルなども用意してあります。
とにかく鍼治療のときは肌が出ないと鍼ができません。
経穴の代替がきく場合は、なるべく脱いでもらったりしないようにしていますが、代わりがきかない場合もあります。
そんな時は、着替えてもらうこともあります。
そういえば以前に、
厚手の革のジャケットを着ているのにどうしても脱ぎたくない、
という方がいて困ったことがありましたね。
中に着ていたものに問題があったのか分かりませんが、こういうのは困ります。
当院には、女性のスタッフが必ずいるようにしていますし、お気軽に言っていただければと思います。