こんにちは。
大泉井頭針灸院では、美容鍼のコースを御用意しております。
顔中に沢山の鍼を刺す施術ではなく、極力少ない本数で、高い効果が得られる様にしております。
これは、当院の美容鍼の特長の一つになっています。
何故、そうしているかは、また後日の記事で詳しく解説致しますが、今日は別の特長について書きたいと思います。
当院の美容鍼コースでは、鍼を受けられる方の体調管理を重要視しております。
顔に鍼をする前に、先ずその方の東洋医学的なバランスを整える事が大事です。

これは、患者様の脈を診ているところです。
漢方では「脈診」と云われる、伝統的な診断法です。
患者様の脈の状態を感じ取り、その方のその時の体調、体質を判断して行きます。
脈診にも色々あるのですが、私は「脈状診」という見方に重きを置いています。
とは言うものの、脈だけで全てを判断している訳ではありません。
お話も良くお伺いしますし、総合的に判断しています。
詳しく書くと大変なので割愛させて頂きますが、要するに、
美容の為には全身の調子も大事だ、
という事です。
特に、鍼だけでビジュアルを改良しようとするならば、顔に鍼をするだけでは不十分です。
これは、経験上はっきりと認識しています。
手足のツボなどを幾つか使って、身体のバランスを改善してから、お顔に鍼を施す、という流れになります。
体調の悩みなどがありましたら、言って頂ければ、この時に出来得る限りの対応をさせて頂いております。