【ツボ解説】大椎(だいつい)〜全身の調整に使いやすいツボ
今日解説するツボは 「大椎(だいつい)」 です。 大椎(だいつい)GV14 分かりやすい場所にある上に、応用範囲が広くて、とても使いやすいツボです。私も、鍼灸の免許を取りたての頃からよく使っていて、3 […]
練馬区東大泉の完全予約制の治療院
今日解説するツボは 「大椎(だいつい)」 です。 大椎(だいつい)GV14 分かりやすい場所にある上に、応用範囲が広くて、とても使いやすいツボです。私も、鍼灸の免許を取りたての頃からよく使っていて、3 […]
大泉井頭針灸院院長のツボ解説、今日は 身柱(しんちゅう) というツボです。 身柱(しんちゅう)GV12 大人にも使いますが、とにかく子供に使うイメージの強いツボですね。 私も、子供たちが小さいときは、 […]
今回のツボ解説は、通常はあまり鍼をしないツボ 風府穴 です。 風府(ふうふ)GV16 風府穴は、督脈という身体の真後ろを流れる経絡に属しています。 次回解説する瘂門穴と同様に、このツボの奥には延髄があ […]